奄美大島視察旅行報告書~調査編~

さー! ワイルドネーチャー へ
大自然に棲む、生物調査を行うため!
株式会社内田緑化興業社員の中から選ばれた調査隊が奄美大島に降り立ちましたO(∩_∩)O
※一部隊員の家族が同行してるのは家族サービスの一貫なので目をつぶってね(*/ω\*)

蛾と同じように見えて・・・私は蛾が苦手だけどギリ触れる`(*>﹏<*)′
でも感謝♪蝶々さんありがとう(´▽`ʃ♡ƪ)
おかげで花粉が移動できたり、植物にとって良きパートナーだよホント(✿◡‿◡)

ばあちゃんに言われた会話から記憶を呼び起こすと
「カエルは幸運を呼ぶって」本当かな?
やたらカエル関連グッズが実家にあったのは私だけ??

自国に持って帰ろうとした外国人観光者がオオヤドカリをバックに詰めて、
ガサガサ音がすることを不思議に思ったホテル従業員によって判明した出来事は記憶に新しいよね(▀̿Ĺ̯▀̿ ̿)
生態系や環境に影響を及ぼすので絶対やっちゃアカンですよ( ˘︹˘ )

最後はデンジャーな生物たちの紹介
ご存じの方も多い日本南国に生息するハブはもちろん、神経毒持ちのヘビや酸を含む液体持ちのクモとか、
バリエーション豊かな生物が生息することを確認できましたo゜▽゜)o☆
やはりと言いますか、人の手による開発があまりされていない地域はありのままの自然とそこに棲む生物がイキイキと暮らしている?ことが発見できたことが収穫ですU_U